2011年6月22日水曜日

義援金関連 6月22日現在 メモ

103日目。 中央分のこれまでの総額は2,859億円うち2,310億円は県へ送金 し、 一次分は市町村に届いてる所が多数、あとは役所・役場の担当窓口(福祉課?)次第・・・(派遣職員増員!対象市町村が厚労省に頼みこめばいいのに・・・)

残りの549億円は、通帳なし口座に残しています。

6月6日第二回 義援金配分割合決定委員会 開催
4月8日第一回 義援金配分割合決定委員会 開催
----
6月17日日本赤十字社HP更新されています。内容は・・・
<遅くなっている理由>
義援金の配分は、被災された方々の実情を最も把握している被災地の行政が窓口となっています。義援金を受け取るためには、被災地の行政が罹災証明を発行することが前提ですが、被災地の行政自体が、大きなダメージを受けており、被災された方々の実情把握と罹災証明の発行に時間がかかっています。
 → なら増員しかないだろ。その窓口に一人で10人20人分処理できるエース的な人居るの?

<日本赤十字社は何をしているの?>
日本赤十字社の役割は中央共同募金会などとともに義援金受付団体として、皆様からお寄せいただいた義援金を間違いなく受け付け、全額、各被災都道県からの依頼に基づき速やかに送ることです。したがって、日本赤十字社が被災された方々に直接お届けすることはありません。
 → 正解。ただの受付窓口。被災者とのインターフェイスは市町村がする。(私はなぜ?最善?という疑問はあります。メリットとデメリットがあるのだけど、今回はデメリットが強く出てる様な・・・)

 ---------------------------
今回の震災で義援金・寄付金の振込口座を開設した自治体 (総務省発表より)
 7県117市町村 ※独自でやってる県もしくは市町村の義援金の話

全壊・半壊件数がゼロじゃない市町村を追いかけていたのだが、総務省が言うなら117市町村という事かな?
やはり、メディア露出多い所が額としては多いですね。
本当は総額よりも、実際に支給対象者に渡る1世帯帯もしくは1人当りの金額の方が意味がある
①は同条件同額ですが、②県の分③市町村の分は差がでます。阪神淡路時は最大格差33倍です!!

市町村に寄せられた義援金受付額と支給開始日(5月19・20日調査)(河北新報より)
 ※支給開始日は中央・県分の義援金を含む
  受付額は③市町村独自分口座の分。①中央(日赤・共同募金会)、②県とは別
  支給開始日は申請済みの方への支給の開始日     

◆岩手県
自治体名   受付額   支給開始日(予定日)
盛岡市    3048万円   6月中旬
宮古市  3億4300万円   5月12日
大船渡市   5553万円   5月19日
花巻市    3850円円   5月6日
北上市    4905万円   5月末~6月初旬
久慈市    4500万円   4月26日
一関市     917万円   5月19日
陸前高田市 2億551万円 5月末 
釜石市  2億5000万円   5月27日
奥州市    3000万円   5月12日
平泉町    1227万円   5月18日
大槌町  1億3540万円   6月中旬
山田町  1億2000万円   6月初旬
岩泉町    3000万円   5月13日
田野畑村   6000万円   4月27日
普代村    1200万円   5月末
野田村    6960万円   4月28日
洋野村    3951万円   5月18日

◆宮城県
仙台市   5億1000万円   4月28日
石巻市    集計中     5月19日
塩釜市   1億300万円   5月下旬
気仙沼市  2億2000万円   5月2日
白石市    なし       5月16日
名取市   2億7000万円   6月初旬
角田市    集計中     5月19日
多賀城市    7678万円  5月18日
岩沼市      7800万円  5月下旬
登米市      4414万円  5月下旬
栗原市      916万円  5月下旬
東松島市    9027万円  6月初旬
大崎市   1億3100万円  5月18日
蔵王市    集計中     5月11日
大河原町   なし       5月17日
村田町     なし       5月17日
柴田町     なし       5月12日
川崎町     なし       6月下旬
丸森町     なし       5月23日
亘理町      6300万円  未定
山元町      6360万円  5月26日
松島町      1800万円  6月下旬
七ヶ浜町     4189万円  未定
利府町     なし       4月28日
大和町       305万円  5月19日
大郷町     なし       6月初旬
富谷町    集計中     5月20日
大衛村     なし       未定
色麻町     なし      5月2日
加美町      1000万円  5月12日      
湧谷町      1118万円  5月12日
美里町       493万円  5月6日
女川町    集計中     5月下旬~6月初旬 
南三陸町  4億4000万円   5月27日

◆福島県
南相馬市  2億8900万円   5月10日
相馬市   4億8517万円   3月16日
広野町   1億6200万円   5月6日
楢葉町   1億5000万円   4月28日
富岡町   1億8700万円   4月28日
川内村   1億5800万円   4月28日
大熊町    集計中     5月10日
双葉町    集計中     4月28日
浪江町   1億8000万円   4月28日
葛尾村    集計中     4月17日
新地町   2億2000万円   5月6日
飯舘村   1億8000万円   未定
いわき市  3億5000万円   4月16日
福島市      6885万円  4月28日
二本松市    3529万円  4月19日
伊達市      2500万円  未定
本宮市       198万円  5月末
桑折町       750万円  4月28日
国見町     なし      5月中
川俣町      6308万円  5月10日
大玉村      1963万円  4月29日
郡山市   2億5000万円   5月10日
須賀川市  1億1045万円   5月20日
田村市     5077万円   5月13日
鏡石町     1600万円   6月
天栄村      700万円  未定
石川町      480万円   4月19日
玉川村     1200万円   5月20日
古殿町      167万円   5月下旬
三春町     2190万円   5月13日
小野町      457万円   5月2日
白河市     2000万円   5月20日
西郷村     非公表    5月30日
泉崎村      548万円   5月10日
中島村      577万円  未定
矢吹町     4801万円   5月25日
棚倉町      489万円   未定
会津若松市   なし      未定
猪苗代町     530万円  5月末以降
会津坂下町   1615万円   5月末 
湯川村     集計中    未定

--- ADD 6/13
中日新聞より①中央分+③村分で
長野県栄村  5億5800万円 全壊200万、大規模半壊100万、半壊50万、一部破損25万、
                   村営住宅や教員住宅に入居している被災者に見舞金5万
①中央分の全壊が35万なので、一世帯あたりに追加してる165万は③村義援金で集めたって事。5億円以上が③村義援金。村でありながら上記最高の仙台市よりも多く集めた事になる。
一部損壊にも配分あるし、被災者見舞金もある。②県と③市町村の義援金は行政独自なので行政次第というか行政の腕の差かな(金額・配分対象など)(^^;)。さらに上記は1次時点なのでまだ2次もある。
他の市町村民からしたらかなりの厚遇になったのは、行政民間共に最初にスピードがあった事、少し先を読めてた事だと思う。対応・広報・地元ネットワーク力もGood。トラブルもなく、前向きな情報が多い事もGood。こういう自治体力が私の理想。私が生きてる間に京都で何かあったら、ここを参考にしたい!(^^)

--- ADD 6/7 ---
県別支給率一覧 (6月6日現在 厚生労働省)
福島県 78.6%
岩手県 47.4%
宮城県 30.2%

5 件のコメント:

  1. 郡山市在住2011年5月30日 18:53

    郡山市在住ですが、まったく支給されていません。進捗状況も不明です。申請書を返送してから、1ヶ月以上経ちます。5月10日からと記載ありますが、支給事務手続きは開始されていないのでは?

    返信削除
  2. 上記データは河北新聞からです。やっぱりかって感じです(^^;)新聞社が役場の担当部署に電話して、一件でも支給したら、その日が開始日と答える事は予想してました。開始日であって何日かかって支給するかは何も記載・発表はありません。

    実はこの新聞記事時点で総務省は支給済は3割と言ってます。
    正直いつの間に、こんなに開始してるねんってのが感想でした。が、開始してると新聞社に回答してるなら目安になるかなと思ってメモりました。

    総務省と新聞社の違いで、担当部署の報告の質も違いがあると思います。

    郡山市のHP、ネットも軽く見ましたが申請の事だけですね。新聞に5月10日と報告したのだから始まってるとは推測します。担当部署に確認が早いかも。
    郡山市:024・924・7111

    返信削除
  3. 5月17日、ようやく申請書届いたが1件memo。
    5月21日、郡山義援金届かず1件memo。

    う~ん。届いたとTwitterやBlogに書いてる人が見当たらないorz
    こうなると、電話の方が確実に早い!
    私なら「新聞に5月10日支給開始日がなってたのですが・・郡山市は実際に支給始まっています?」と問い合わせる。

    もっと時間あったら深く調べるんだけど・・・
    最近別件で忙しくて・・・ごめんね。

    返信削除
  4. 一服して来て色々思い出してきた。確か5月中旬まではリアルタイムでウォッチしてた。郡山の義援金情報は殆ど無かったと記憶する。17日の申請届いたのツイートみた当りで郡山市がHP更新。で、申請開始やと認識。完全に俺がウォッチしきれたとしたら申請開始の前になる新聞の5月10日はない!。でも役場担当部署は新聞社に何らかの日は報告した。じゃ6月10日の間違いではないかと・・・

    6月10日の間違いか、新聞社の記載ミスか、本当に少数だけ5月10日に支給はし日に100件とかづつ支給してるのか。なぞ(xx;)

    PDFでは検索にかけれない人が多いかと思いテキスト打ちしたんですが・・・

    ほんと何か今の状況は嫌ですね。自分から情報取りにいかないといけないって・・市HPでいつ申請で、いつ支給(入金)開始を掲載してる市町村と、掲載していない市町村。

    返信削除
  5. 郡山市在住2011年5月30日 21:42

    コメントに対しての返信、
    ありがとうございました。
    本日、帰宅したら、
    郡山市より通知書が到着してました。
    明日、入金とのこと。

    かなり罹災証明書発行に
    苦慮しているようです。
    申請数が多く、さばききれないみたいです。

    市役所職員も頑張っているようですが、
    進捗状況を市のホームページに載せると、
    市民は不安解消になると感じました。

    返信削除